大阪タイガース結成当時のメンバー
日本初のプロ野球リーグ開始
大阪タイガース結成当時のポスター
1937年秋季リーグ・優勝ペナント(左)
1938年春季リーグ・優勝ペナント(左)9球団による1年1季制として春、夏、秋、リーグのトータルで優勝チームを決める1シーズン制として開幕
1944年夏季連盟戦優勝ペナント
戦争のため中断
1947年優勝ペナント
1948年 主力選手
2リーグ制がスタート
1952年 後藤 次男・藤村 富美男・金田 正泰・田宮 謙次郎
1962年優勝トロフィー
1964年日本シリーズチケット
1964年優勝 村山 実・藤本 定義・バッキー
1970年 村山 実・江夏 豊
1975年 田淵 幸一・米田 哲也
1978年 マウンドに集まる選手たち
第一回WBCが開催され日本が初代チャンピオンとなる
阪神からは、藤川球児と久保田智之が出場する
クライマックスシリーズ導入
第二回WBCが開催され日本が2連覇を果たす
阪神からは、藤川球児と岩田稔が出場する
3月30日 セ・パ公式戦開幕、セ・リーグはこの年から予告先発を採用