FlashPlayerのバージョンが低いか、インストールされていません。
9回に逆転許し全球団勝ち越しを逃す
プロ1年目からバリバリ働いた即戦力ルーキー、伊原が自らの力で新人王に猛アピールだ。立ち上がりに内野安打とポテンヒットでピンチを招く。アンラッキーな形から1死満塁となり先制を許したものの最少失点で切り抜けた。2回からはしっかり修正し3イニング連続で三者凡退。力でねじ伏せるタイプではないが6回までに7つの三振を奪い1失点、しっかりゲームメイクした。
「点を取られてからずるずるといかなかったところもよかったと思います。2回以降は思い切って腕を振って低めに集めて打たせて取ることができました。テンポよくゲームを作ることができてよかったです」
打線も状態は悪くない。初回に近本と中野の連打でチャンスメイク。どちらも追い込まれてから技ありの一打でHランプを灯した。その後も毎回安打は出るものの得点には結びつかない。ようやく身を結んだのは1点を追う5回だ。2死から森下がライト前に弾き返して出塁し、佐藤輝のレフト前への安打で判断よく3塁に到達する。さらに相手の中継が乱れる隙を見逃さず一気に生還、試合を振り出しに戻した。
1-1の6回には先頭の中川が安打で出塁すると勝負所でベンチが仕掛けた。代走に高寺を起用し坂本には送りバントのサインを出した。1死2塁からのサードゴロで2走の高寺は送球間に好走塁で3塁に進塁した。この場面で代打のヘルナンデスがライト前に勝ち越し適時打を放つ。全員野球でしぶとく勝ち越しの1点をもぎ取った。
「2ストライクだったし、しっかりコンタクトする意識で打ちにいったよ。伊原もナイスピッチングだったし、良い結果が出てよかったね」
7回は及川が三者連続三振。キレ、球威、制球どれも抜群で全く中日打線を寄せ付けなかった。8回は石井が1死1、3塁としてしまうが0を並べ続ける右腕の球はバントすることすら難しい。スクイズ失敗に助けられ無失点で切り抜けた。1点リードの9回は岩崎が締めるだけ。しかし2点を失い逆転を許してしまう。畠にスイッチしても追加点を奪われ点差は2点に。その裏は1番から始まる好打順だったが得点ならず。あと一歩のところで全球団からの勝ち越しはならなかった。
レギュラーシーズンは残り1試合、しっかりした野球でCSへ弾みをつけたい。