試合情報

一軍試合速報

TOP > 試合情報 > 一軍試合速報

FlashPlayerのバージョンが低いか、インストールされていません。

  • 最新のスコア
  • テーブルスコア
  • 試合経過
  • ベンチ入り選手
  • 選手コメント
  • 戦評
  • 熱狂メーター

ゴメス 千金の決勝打!

主砲の勝負強さで、辛うじて接戦を制した。

共に今季未勝利の横浜DeNA ・久保、阪神・岩田 両先発投手が激突。初回 阪神は一死1・2塁から4番 マウロ・ゴメス内野手の左前適時安打で走者・西岡が間一髪で還り先制する。追い込まれながらフォークボールを三遊間へ運んだゴメスは、「低目のボールを上手く打つことが出来た。初回に先制することが出来て良かったよ」と話した。

この後 スタメン7番起用の伊藤隼も中前適時安打を放ち、この回2点が入る。「打ったのはスライダー。積極的にいこうと思い、打席に入った。とにかくチャンスで一本ヒットが出て良かった」。伊藤隼太外野手が今季初安打を振り返っている。

岩田は抜群の滑り出し。岩田自身にとって傾斜が投げやすいというマウンドで両サイドを幅広く使った投球をみせる。ヒット性の打球も西岡らバックの好守に助けられながら、6回までパーフェクトに抑え込んだ。

久保はスライダー・フォークの制球が今一つで球数が多く、本来のリズムが生まれない。4回表には先頭打者への四球から二死1・3塁となって西岡の当たり損ねを焦って一塁へ高投。ロペスの落球を誘って、阪神に追加点を献上している。

完全試合の期待も膨らんだ7回裏 岩田は、先頭打者1番 石川に痛恨の死球を与えてパーフェクトの夢が消えた。一死後、梶谷に三遊間を破られノーヒットノーランも阻止されると筒香・ロペスに連続適時安打を浴びて、たちまち1点差となり降板する。なお一死1・2塁のピンチは安藤が6番バルディリスを遊ゴロ併殺打に打ち取った。

6回1/3(100球)3安打7三振1四死球の2失点。完全ペースが暗転した岩田 稔投手は、「力むと7回みたいに球が上ずる。(記録は分かっていたが)そんな事は起きる筈がないと思っていた。全ては、あの7回だ」と悔やみ切れない表情で振り返っている。

1点差を守り切りたい阪神だったが、8回裏 二死を取った3番手・福原は代打・後藤に直球をレフトスタンドへ弾かれる同点ソロ本塁打を浴びて、岩田の勝利まで消してしまう。6連敗中だった横浜DeNAの執念で、阪神ベンチに暗雲が垂れ込めた。

同点の9回表 ルーキー守護神・山崎康を投入したDeNA・中畑監督。阪神は代打・狩野が渋く右前安打で出塁すると1番 上本が送る。西岡四球、鳥谷三振で二死1・2塁となって、4番ゴメスは追い込まれるも外角速球を叩き前進守備のセンターを越える適時2点二塁打を放った。

突き放した阪神は、その裏 呉 昇桓で逃げ込みを図る。いきなり梶谷には右前安打を許すが、筒香・ロペス・バルディリスを3者連続三振と力で抑え込んで試合終了。5対3で阪神が横浜DeNAに今季初勝利をあげた。横浜DeNAは7連敗。

「今日は自分でも良かったと思う。(プライベートな事は)例え良くない事があっても、野球には持ち込まないよ!」と呉 昇桓投手は笑顔をみせる。

「山崎康にはイイ真っ直ぐがあるから、それを捉えないといけないと思っていた。5試合連続打点については気がつかなかったけど、とてもハッピー!これからも走者を還すと言う自分の仕事をして行きたい」。先制打と決勝打 合わせて3打点のマウロ・ゴメス内野手が、ヒーローインタビューで声を弾ませた。

「すんなりいかんなぁー。岩田は1つも勝ててないので焦りが出て、バタバタしてしまった。ゴメスは勝負強くなって来た。そこに走者をためる流れになって来ている。(この日も5打数無安打3三振と元気のないマートンのところで)もう1本出ると点の入り方が変わるのに。(投手ではなく)審判との勝負になってしまっている。もう一度集中させないと」。和田 豊監督は、決して手放しでは喜んでいなかった。