FlashPlayerのバージョンが低いか、インストールされていません。
門別が粘投し伊原が堂々のデビュー
開幕からの連勝に乗り一気にスイープへ。高卒3年目の門別が先発マウンドに上がった。立ち上がりに1死1、2塁のピンチを招いたが643の併殺でピンチ脱出。その後も粘りの投球で試合を作った。3回無死1、2塁からは離塁の大きかった相手走者を捕手・梅野が刺す。今季初スタメンマスクで見せ場を作った。このプレーに助けられた門別はこの後の2死1、3塁も凌ぎ序盤を無失点で切り抜ける。4回に犠牲フライで先制こそ許したもののその後のピンチは踏ん張った。しかし5回に1死から連打を浴びた場面で無念の降板。プロ初勝利はつかめなかったが伸びのあるストレートに大きな可能性を感じさせた。
「慎重になりすぎた部分もあってカウントの浅いうちの変化球をいいところに投げてしまい、追い込んでから決めきれず球数が増えてしまいました。毎回ランナーを出してしまいましたが、ストレートで押せたり粘り強く投げていけたところはよかったと思います。今日出た課題をしっかり修正して次回頑張ります」
打線は3回に木浪がチーム初安打を放って出塁し門別の送りバントで得点圏に走者を置いたが得点ならず。守備の時間が長く攻撃の時間が短い我慢の展開が続いていた。流れを変えたい6回にはドラフト1位ルーキーの伊原がマウンドへ。内野ゴロ2つと三振であっさり3つのアウトを奪う。イニングを跨いだ7回には得点圏に走者を背負ったがしっかり自分のボールを投げ込み無失点。即戦力左腕が堂々のデビューで非凡な力を示した。
反撃に転じたい打線は2点を追う8回にチャンスを作った。先頭の前川が死球を受け梅野の安打で無死1、3塁。しかし後続が倒れホームが遠い。上位打線の9回も広島の守護神・栗林を攻略することは出来ず悔しい完封負けを喫した。
3連勝こそ逃したが藤川監督にとって初のカードは2勝1敗と勝ち越し。負け試合にも伊原の好投という収穫もあった。貯金を作って関西に戻る。ホーム開幕戦はきっちり白星で飾ってくれるはずだ。