ユニフォームに袖を通せば、心が燃え上がる。
目の前に広がるフィールドが、胸を打つ。
一球一打のドラマが、目頭を熱くする。
そうやって鼓動を鳴らしてきた、90年。
それは、ファンも選手もスタッフも 一つになって歩んだ、虎道の歴史。
その冷めることのない熱狂を、 距離も立場も世代も超え、
これからもみんなでわかちあっていく。
世界がどれだけ変わっても、 本能が求めるものは変わらない。
人生には、この熱狂が必要だ。
2025年で90周年を迎える阪神タイガース。
その歩みを振り返りました。
各世代の阪神タイガースレジェンドOB 9名が、
虎道の歴史を次世代に繋いでいくべく、 アニバーサリーイヤーを共に盛り上げていただきます。
各月の企画タイトルに基づいた
特別映像を放映いたします。「Tigers Legends Day」の4試合で使用される公式試合球は「阪神タイガース90周年Tigers Legends Dayロゴ」を刻印した特別仕様で試合を行います。
球団創設90年を迎えることを記念し、「1塁アルプススタンド内に人文字で『90』を作り、チームや選手を鼓舞し90周年を盛り上げる」がコンセプトとなった企画チケットを、『Tigers Legends Day』全4試合を対象に発売いたします。
チケット購入者には、試合中のイニング間に人文字をスタンド内で演出するためのグッズを2点プレゼントします。輝かしい歴史を刻んだタイガース歴代OB選手と現役選手がデザインされた、ここでしか手に入らないグッズ(非売品)となります。
8月の京セラドーム大阪にて開催する主催試合にて、新イベント
「TIGERS B-LUCK DYNAMITE SERIES(タイガース ブラック ダイナマイト シリーズ)」を開催します。期間中、選手は黒色をベースとしたユニフォームを身に纏って戦う他、
イベントグッズの販売や、ドームだからこそできるイベント・演出を予定しています。90周年の節目の年を皮切りに、次の100周年を見据えて開催する新たなイベントです。
2025年シーズンの開幕直前に、街ナカで90周年記念イベントを開催します。
レジェンドOBをはじめとしたスペシャルゲストや球団マスコットも登場し、様々なイベントで90周年を盛り上げます。
球団創設90周年を迎える今年は阪神甲子園球場の外周を90周年仕様の装飾に施します。
先駆けて球場正面のイルミネーションや7・8号門エントランス、球場南側パネルの装飾が既に90周年仕様となっております。
今後、駅前広場やメモリアルウォール、モニュメントの設置等更なる装飾を予定しておりますので、90周年ならではの阪神甲子園球場を是非ご覧ください。
新マスコットキャラクター『コラッキー』登場を記念し、シンガーソングライターの岡崎体育さんが新マスコットソング『V!V!Victory』の作詞作曲&ボーカルを担当。
今シーズン、球場内外様々な場所で披露させていただきますので、是非ご視聴ください。
球団創設90周年を迎える今年は、阪神タイガースにゆかりのある著名人の方々からの阪神タイガースへの熱い思いや応援メッセージをいただいております。この取り組みを「Dear タイガース」と題し、いただいたメッセージ映像を阪神甲子園球場や京セラドーム大阪にて、試合前やイニング間などでビジョンに放映いたします。是非球場にお越しいただき、ご覧ください。
また、ファンの皆さまからも90年の歴史の想い出やメッセージをXにて募集する予定です。
募集方法等の詳細につきましては、後日お知らせいたします。
ファンの皆様からいただいた「90個」の質問・疑問に、選手・監督・コーチ・OBがお答えします!
野球のことはもちろん、普段は聞けない素朴な質問・疑問も大歓迎! どしどしお送りください!質問・疑問はシーズンを通して受付中です。
タイガース90年の歴史の中で紡がれてきた10,000以上の試合。その中から、あなたの心に最も残っている試合を教えてください。
また、選ばれたベストゲームの中からいくつかをピックアップし、試合シーンを阪神甲子園球場外周壁面へ掲出いたします。
新マスコット「コラッキー」が新入団!
「トラッキーの弟」コラッキーは、これまで世界各国を旅していましたが、2025年3月の「ゼロカーボンベースボールパーク」開業に伴う”トラ手不足”から、兄のトラッキーが日本に呼び戻し、球団創設90周年の節目の年に当球団への入団が決定いたしました。
コラッキーは、今後「ゼロカーボンベースボールパーク」を拠点に、当球団マスコットの一員として、トラッキー、ラッキー、キー太と共に球場を盛り上げます!