FlashPlayerのバージョンが低いか、インストールされていません。
伊原と鉄壁リリーフ陣の好投でスミ1勝利
中日戦は1点が重い試合展開になりがち。たがロースコアの展開は望むところ。チーム力でしぶとく白星をもぎ取った。
初回、先頭の近本が安打で出塁するも中野が送りバントを失敗してしまう。チャンスが萎んだように見えたが1塁に残った中野の脚力と佐藤輝の長打力があれば問題ない。2死1塁から佐藤輝がライトオーバーの2塁打を放つと中野が生還、先制に成功した。
「初回から良いバッティングが出来て良かったです。母の日なので母のためにという思いを込めて打ちました。常に攻める意識で良いバッティングが出来ているんじゃないかなと思ってます」
援護点をもらった先発の伊原は5回までわずか52球で散発2安打無四球無失点。前日に完封勝利を挙げた智弁学園高校の先輩、村上に続きほぼ完璧な投球で中日打線を抑え込んだ。打線も2回はエンドランで併殺を防ぎ、4回は坂本が安打でつないでどちらのイニングも打順を9番までまわす。スコア上では1-0の接戦だが中日バッテリーにプレッシャーをかけ続け楽なイニングを作らせない。ペースを握って迎えた5回、中野の安打と2四球で1死満塁のチャンスを作った。しかしこの絶好機に大山の放った鋭い打球がライナーゲッツーになってしまう。6回にはそれまで好投していた伊原が先頭から連打を浴びてピンチを招く。それでも伊原の対応力とブルペンの厚みが相手に傾きかけていた流れを引き戻す。伊原は2死までこぎつけ、リリーフした湯浅が2死満塁を凌いだ。山場を切り抜けた湯浅は「伊原が良いピッチングしていたので攻める気持ちでマウンドに上がりました。毎回、温かいご声援ありがとうございます。どんな時でも応援したくださったファンの方や手術の時からたくさんの方に支えていただいて戻ってくることが出来たのでたくさん投げて恩返し出来るよう頑張ります」
1-0のままイニングが進む試合は7回を及川、8回は石井が無失点。9回は岩崎が締めて虎の子の1点を守り切った。通算99セーブ目を挙げた守護神は「(ここまでの道のりは)別に振り返らないです。(100セーブは)結構周りから言われるので明日にでも達成したいです」
連続完封勝利による連勝でがっちり首位をキープ。投手陣は鉄壁で佐藤輝、大山は凡退した打席も芯で捉えた打球を多く放っている。この状態ならば首位の座は安泰だ。