FlashPlayerのバージョンが低いか、インストールされていません。
デュプランティエが好投も完封負け
先発マウンドに上がったのは開幕から好投を続けるデュプランティエ。これまで安定して5回か6回を投げ少ない失点に抑えている。DeNA先発のジャクソンも力強いストレートを武器に3勝を挙げている好投手。パワーピッチャー対決でデュプランティエが新たな一面を見せDeNA打線を手玉に取った。
押し込めるストレートの威力はもちろんのこと、キレのあるチェンジアップがよく決まる。ウイニングショットとして機能しDeNA打線を寄せ付けない。5回を投げて散発2安打無失点、7奪三振の好投で先発の役割を果たした。
「今日も坂本の配球のおかげでいい投球ができたし、いい守備にも助けてもらったね。三振も増えてきたしそれが全てではないけどバロメーターとしていい傾向だと思っているよ。イニングは5回だったけど自分の投球はできたから次回もチームに貢献できるように頑張るよ」
6回には2番手の桐敷が先頭打者に安打を浴びるが得点は許さない。DeNAの中心選手、牧をインコース低めのストレートで見逃し三振に仕留め、スピードもパンチ力もある度会を併殺打に打ち取った。
7回は石井が内野ゴロ3つで三者凡退。打者からすればチャンスボールがないと思えるほど圧巻の投球だった。
投手陣の頑張りに応えたい打線はチャンスを作りながらもあと1本が出ない攻撃が続いていた。3回にはスタメン復帰の木浪の安打をきっかけに2死2、3塁。4回には四死球で無死1、2塁。7回にも3つの四球で2死満塁としたがホームは踏めない。
すると両チーム無得点で迎えた8回に及川が適時打を浴びてしまう。投手陣は好投していたがこれが決勝点。9回も2死1、2塁と一打逆転の場面を作ったが近本の放ったセンター前に抜けようかという打球が相手の好守備に阻まれてしまう。打線が援護することが出来ず完封負けを喫してしまった。
悔しい敗戦となってしまったが首位の座はキープしている。明日からは甲子園に戻っての広島戦、上位チームを直接叩く。