試合情報

一軍試合速報

TOP > 試合情報 > 一軍試合速報

FlashPlayerのバージョンが低いか、インストールされていません。

  • 最新のスコア
  • テーブルスコア
  • 試合経過
  • ベンチ入り選手
  • 選手コメント
  • 戦評
  • 熱狂メーター

小幡の2発含む4本塁打。神宮花火大会

猛虎打線が神宮球場を花火大会会場に変えた。まずは2回1死から小幡の打球はフェンスの向こう側へ。6試合ぶりの安打は先制アーチとなった。

「手応え的には抜けてくれたらいいなと思いながら走ってました」

この回さらに高寺のバットもうなる。高めの球を捉えライトスタンドに運んだ。

「小幡さんが先制してくれたので、気楽に打席に入りました。2アウトだったので、出塁して9番に繋ぐことを考えていました。コンパクトな打撃が良い結果に繋がったと思います」

下位打線の活躍に主砲も黙っていない。2-0と2点リードの4回、佐藤輝がライトスタンドへアーチを描いた。

「フルカウントだったので、粘り強く、しっかり打ち返せました。ホームランになってくれて良かったです」

キング独走の一撃で格の違いを見せつけると小幡も2打席連続の本塁打を放つ。1本目と同じくバックスクリーン左への一発でリードを4点に広げた。

「正直、入るとは思わなかったんですけど、風に乗ってくれて良かったなと思います」

4発で援護してもらった先発の才木は攻める気持ちを投球に込めた。初回は自らのミスで、2回は先頭打者に2塁打を浴びて得点圏に走者を背負ったが後続を抑えて得点は許さない。6回には治療のため一度ベンチに下がるアクシデントがありながらイニングを完了させる。2死3塁からヤクルトの4番・村上をストレートのみで3球三振に仕留めた。6回を投げて許した失点は本塁打による1点だけ。2安打1四球の内容でしっかり試合を作った。

「感覚自体もよかったですし球場と風を頭に入れて低めに丁寧な投球を心掛けました。連打を許さなかったこともよかったです。なにより小幡や野手のみんなが得点を重ねてくれて投げやすい展開を作ってくれて助けてもらいました」

打線は8回に大山の適時打で加点しダメを押す。リリーフ陣は岩崎が疲労を考慮してリフレッシュ抹消となったが守護神が抜けても層は厚い。7回からは湯浅、ドリス、桐敷がパーフェクトリレーでヤクルト打線の反撃を封じ逃げ切りに成功した。

長期ロード3連勝スタートへ。明日はビーズリーが快投を披露する。